Vol.344 2021.12.14

音楽・美術の旅 メールニュース
 
Column

イタリアを巡ったそのあとは  その5

「せっかくのバルセロナなのだから海を見たい、海へ行こうよ」と娘。イニシアチブを握っているのは、いかなる時も彼女の方であって、わたしに決定権などないのにとりあえず訊いてくる。いずれにしても返事が戻る前にはすでに動くのだから、そこに疑念を抱くことは止めようと彼女に続くことが常である。歩きながら「そこに海があるのだからやはり見てみたいよね」と差し障りのないように返してみた。

そう、ここは海沿いの街である。イベリア半島のど真ん中にあるマドリッドとは異なり、乾いた空気が潮の香りを孕んで街中まで運ばれてくる。何とも心地のよい、そして南洋を感じさせる風である。

ピカソ美術館はほぼ街中にありながら海岸からそう遠くはない。乗りものに頼らず、海辺に向かって20分もあれば辿り着ける。ただ、この街には見どころというか誘惑が至るところに転がっているものだから目的地までの行程がすんなり行くとは限らず、予定を大幅に過ごしてしまうことこそ予定内なのである。

街中を抜けて、2区画分の住宅地を抜けると潮の香りがどんどん強くなる。まずクルーザーやヨットなどの碇泊ゾーンが見えてきて、その奥にビーチがある。

なんと広いビーチ。砂浜が延々と広がっている。イタリアの海にももちろん砂浜はあるのだが、こんな広大なものには中々巡りあえず、どこを見回してもビーチパラソルが敷き詰められている景観しか思い浮かばない。砂浜面積が広いので多くいる人たちも何だかまばらに見えてくる。その前にさらに遠くどこまでも広がる海を見ているだけで胸が充たされてくる。

しばらくビーチ近くのベンチに腰を下ろして海風に吹かれていたが、時とともにお腹は減ってくる。13時を回ったあたり。早くから歩き廻っていたから当然だろうが、心地よく空腹を感じるというのも中々乙なものである。

ランチは決めてあった。海沿いに行くのだったらここにしよう、と娘との息が合うことなど滅多にあるものではないのだが、ここは互いがうまくシンクロしていたようである。

“Can Ros”というビーチから10分ほど、入り組んだ住宅地の地上階にある決して大きくはないレストラン。レストランというよりはどこかバルのような雰囲気をもつ地元の人々のみが集まりそうなところではあるが、ここがこの街でも有数の名店、なんと1908年創業という歴史のある佇まいなのである。

食べたいものはいろいろとあるのだが、とにかくここでは外すことのできないイカ墨仕立てのパエリアをいただこうと決めていた。お腹が膨らんだら、またガウディの“カサ・バトリョ”、“カサ・ミラ”など巡りながら午後を充実させて、その後、ミラノに持ち帰る買い物しようとそこも娘の声に頷くばかり。

パエリアがやってきた。大鍋に、こりゃ凄い。イカ墨で黒一色かと想像していたがとんでもない。オニアサリの乳白色とアサツキの鮮やかな緑がベース色の黒色をいっそう引き立てている。立体感あり、さらに磯の香りに食欲をそそられる。「これにはもう参りました!」という感じで幸せに満ちたひと時を過ごしている。

堂満尚樹(音楽ライター)
Instagram ぜひご覧ください!

12月14日(火)&12月21日(火)開催
【お家で楽しむオンラインツアー】
ベートーヴェン生誕251年企画 第3弾 クリスマスに輝く中欧3カ国の旅&「不滅の恋人は誰だったのか?」
(ツアー終了後、1月10日(祝)までの見逃し配信あり)

本日14日と21日に開催のオンラインツアーですが、「既に12月14日、21日は予定があって当日見られない!」「12月は忙しくて10日間の見逃し配信(アーカイブ配信)では見られるかわからない!」「年末年始の休暇中にゆっくり見たい!」というお問合せやご意見を多く頂きました。
そんな声にお応えして、通常は10日間限定の見逃し配信を、今回は特別に1月10日(月・祝)までとさせていただきます!!
本日のライブ配信分をお見逃しでもチケット購入期限12月22日 17:00までにお申込みいただければライブ配信終了日の翌日12月15日(水)から1月10日(月•祝)まで見逃し配信(アーカイブ)の視聴が可能です。見逃し配信(アーカイブ)のみ視聴希望の方も、事前にご購入ください。
なお、12月21日(後編)のライブ配信視聴ご希望の場合は、ライブ当日の12:00までにお申込みいただければライブ配信視聴していただけます!

また第1弾(4月)、第2弾(7月)を見逃した方も、本ツアー内で少しですが振り返ってご案内しますので、ご安心ください♬
ぜひお申込みください!皆様のご参加お待ちしております。

ベートーヴェンに想いを馳せながら、中欧3ヵ国を旅するオンラインツアー第3弾!
第3弾のテーマは「不滅の恋人は誰だったのか?」
恋人の候補とされる女性たちの足跡を訪ね、「不滅の恋人」の謎に迫ります。

パソコンやスマートフォンがあれば、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
※お申込みの方全員に限定配信のリンク(視聴URL)をお送りいたします。
【日時】前編 2021年12月14日(火) 15:30~17:30
    後編 2021年12月21日(火) 15:30~17:30
【費用】前編のみ・または後編のみ 5,000円
    前後編セット       9,000円
 ※前後編セットのお申込みで別々でのお申込みより1,000円お得です♬
 ※スタッフおすすめのお土産付もございます♪

ツアーの構成上、本オンラインツアーは「前編(オーストリア&ハンガリー」と「後編(チェコ&オーストリア)」の2部構成となります。
 
第1弾、第2弾に続き、ベートーヴェン研究の第一人者 平野昭氏 と ウィーン在住オペラ演出家 高島勲氏がご案内します。前編はオーストリアのウィーンからスタート。6人の「不滅の恋人」候補を紹介するとともに、世界遺産ブダペストの街の魅力とともに各地を訪ねます。後編は同じく世界遺産のカルロヴィ・ヴァリやフランティシュコヴィ・ラーズニェ、そしてテプリーチェなどの魅力ある街を訪ねます。
前後編を通して、オーストリア、チェコ、ハンガリーの食文化もご紹介。クリスマス・シーズンならでは、中欧3カ国のクリスマスの様子もお届けします。


前編(オーストリア&ハンガリー)

◆開催日:2021年12月14日(火)15:30~17:30

後編(チェコ&オーストリア)

◆開催日:2021年12月21日(火)15:30~17:30

郵船トラベル 一期一会~音楽の旅スタッフブログ~
最新ブログはこちら「制作現場から」

郵船トラベル SNSアカウント
facebook Twitter
ぜひご覧ください!

ぜひフォローお願いします!

メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル音楽ツアーデスク
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
Tel. 03-6774-7940
E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(音楽・美術の旅)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。